2011年3月2日水曜日

「質感と感性のペイント」:ポーターズペイント

3代目です。

僕が何回かブログでもご紹介しているポーターズペイント
何がいいのかは、置いておいて今日はこの「色と質感のペイント」、この言葉が気持ちがいいという話。

そもそも最近の建物の多くは、塩ビクロスが多くなっています。原価が安かったり施工が楽だったり、いろいろあるからでしょう。僕は壁のことは詳しくないので、あまり事情はよいうわかりませんが・・。

「ペイント」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、「色と質感のペイント」といわれると、なんとなく興味がわく。この一つの言葉だけで、大きく印象がかわります。

堀田カーペット「woolflooring」に置き換えるとなんていえるんだろう?
「薄くて硬いカーペット」?
「色と質感のカーペット」?
「・・・・・」思いつきません。

でもまずご紹介させていただくときに、この一言があるだけで、初めのとっつきやすさはぜんぜん違うのだろうと思います。
次のwoolflooringやJフリーズタイルの発売の時には、何か考えたいと思います。

ぜんぜん関係ない話あのですが、僕がもし自分の家をたてるとしたら、絶対に使いたい材料。

woolflooring(堀田カーペット)・・床材
ポーターズペイント(オリエンタル産業)・・壁
FABACE(川島織物セルコン)・・壁

まだこれだけなのですが、ぜひ使いたい材料です。
家を建てるのに材料から選定するなんてよくないですね・・(笑)
これが「僕の悪いクセ」ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿